薪ストーブのある家|メリットやデメリット、暖炉・ペレットストーブとの違いは?

薪ストーブ

 

住宅に採用できる暖房器具にはさまざまな種類があります。

最近は、エアコンや電気ストーブなどの電気を使用する暖房器具を採用する家庭が多いですよね。

しかし、電気を使わずに環境に優しい暖房器具を採用したいなら、薪ストーブの検討をおすすめします。

 

薪ストーブは空間全体を暖めることに適した暖房器具のため、身体の芯から暖まりたいという方にぴったりです。

暖める機能の他にも、薪ストーブは他の暖房器具にはないさまざまな魅力がありますよ。

今回は、薪ストーブのメリット・デメリットを紹介し、比較されやすい暖房器具との違いも解説します。

 

薪ストーブとは

薪ストーブ

▷建築実例「自然素材のクリニック」

 

薪ストーブとは、薪を器具本体の中で燃やして、炎から出る熱によって部屋全体を暖める暖房器具です。

器具は鋳鉄や鋼板で作られており、デザイン性の高さも魅力の1つ。

炎は遠赤外線による輻射熱によって部屋全体を暖めるため、温風を使って空間を暖めるエアコンなどとはまったく異なる暖房方法です。

本体には扉が付いていて密閉されており、煙は煙突を通して屋外へ排出されます。

 

一般社団法人日本暖炉ストーブ協会によると、薪ストーブの販売実績について次のような報告があります。

薪ストーブの販売台数

▷参考資料:販売台数 | 日本暖炉ストーブ協会

 

協会に登録されたメーカーのみの販売数なので、実際の販売数はもう少し多いです。

数ある暖房器具の中でも、薪ストーブは根強い人気があることがわかります。

 

薪ストーブのメリット

薪ストーブの家

▷建築実例「北窓の家」

 

薪ストーブのメリットを紹介します。

 

メリット① 輻射熱によって家中を暖めることができる

薪ストーブの特徴は、輻射熱によって部屋を暖める暖房方法です。

輻射熱とは遠赤外線などの熱線によって伝わる熱のことで、ものを伝わって空間全体に熱が伝わります。

冷たい風が吹く環境でも、輻射熱はものを伝わっていきます。

 

薪ストーブから出る輻射熱が、壁や床を伝わって空間全体を暖めるため、身体が芯からゆっくりと温まる点が特徴です。

直接温風を出して暖めるわけではないため、エアコンの風が苦手という方にもおすすめの暖房器具と言えます。

 

メリット② 炎を眺めてリラックスできる

薪ストーブの炎

薪ストーブは本体に扉が付いていますが、中が見るようになっているデザインもあります。

そのため、ゆらゆらと燃える炎を眺めながらゆったり過ごす暮らしが実現します。

 

日本環境心理学会で発表された「焚き火による心理的ストレス軽減効果の検証」では、実際に炎によるリラックス効果が照明されています。

47名に対して焚き火の映像を見せたところ、安静感情を高めるリラクゼーション効果があることが示されたそうです。

▷参考資料:焚き火による心理的ストレス軽減効果の検証|筑波大学永水秀明

 

確かに、炎を見ているとリラックスできるということは耳にしますよね。

マイホームに薪ストーブがあれば炎を見る時間が増えるため、日々のストレスを和らげる効果が期待できるでしょう。

 

メリット③ 料理ができる

薪が燃される際に出る火を使って、料理をすることができます。

薪ストーブの上に鍋を置けば煮込み料理ができますし、ピザやお肉の丸焼きなども調理可能です。

マイホームに薪ストーブを採用したら料理の幅が広がったという方もいます。

ちなみに、お湯を沸かしておけば、加湿器代わりにもなるため部屋の乾燥を防ぐこともできます。

 

メリット④ 暖房器具が空間のアクセントになる

薪ストーブのクリニック

▷建築実例「自然素材のクリニック」

 

薪ストーブは数多くある暖房器具の中でも、デザイン性が高い器具です。

レトロなタイプから、かっこいいスタイリッシュなものまで種類が豊富にあります。

内装デザインに合う薪ストーブを選べば、インテリアとして空間のアクセントになるでしょう。

 

また、薪ストーブがある家には煙突があるため、外観のポイントにもなります。

クリニックの外観

暖房器具のデザイン性にもこだわりたい方に薪ストーブはおすすめです。

 

メリット⑤ 電気を使わない

薪ストーブは炎を利用した暖房器具のため電気を使用しません。

エアコンなどの暖房器具は電気を多く使用するため節電に不向きです。

薪ストーブを利用することで、冬場の電気代を抑えることができるでしょう。

 

また、電気が不要の薪ストーブは停電時にも使うことができます。

部屋を暖めるのはもちろん、料理ができたり明かり代わりになったりする点もメリットです。

 

メリット⑥ 環境に優しい暖房器具

薪

薪ストーブは木を燃料とするため、半永久的な循環型のエネルギー消費が実現します。

木の循環流れを見てみましょう。

 

  • ①空気中の二酸化炭素を吸収して木が成長する
  • ②伐採・乾燥された木材が薪になる
  • ③薪ストーブの燃料として使われる
  • ④薪を燃やしたときに二酸化炭素が排出される

 

薪を燃やすと二酸化炭素が排出されますが、その二酸化炭素を吸って木が育つという循環サイクルが生まれます。

元々気が成長するときに吸収した二酸化炭素を再度排出するだけなので、相対的に見ると地球上の二酸化炭素の量は変わらないということです。

①~④のような循環を「カーボンニュートラル」といい、政府が2050年までに目指すべきとしている指標にもなっています。

 

▷参考資料:カーボンニュートラルとは - 脱炭素ポータル|環境省

 

薪ストーブのデメリット

薪ストーブのデメリットを紹介します。

 

デメリット① メンテナンスが大変

薪ストーブは、比較的メンテナンスに手間がかかる暖房器具です。

日常的なお手入れは、は本体の汚れを拭く程度なので一般的な暖房器具と変わりません。

しかし、灰が溜まったら取り出す必要があります。

灰を取り出すときに舞ってしまうと床などに付いてしまい、手入れの手間が増えてしまうことも。

薪ストーブの周辺は掃除をしやすい環境を整えておきましょう。

 

また、年に1回は本体と煙突の掃除が必要です。

煙突の掃除は専門業者に頼んだほうが良いため、メンテナンス費用もかかることを理解しておきましょう。

 

デメリット② 部屋全体が温まるまでに時間がかかる

薪ストーブは輻射熱によって、部屋を暖める暖房方法です。

輻射熱は徐々にものを伝わりながら空間全体を暖めていくため時間がかかります。

床暖房やエアコンなどは電気を使うためタイマー設定ができますが、薪ストーブは手作業での点火が必要です。

帰宅時や起床時にすでに部屋が暖まった状態を作りたいという方にとっては、薪ストーブは不向きな暖房器具でしょう。

 

デメリット③ 薪の購入や薪割りの手間がある

薪割り

薪ストーブを使用するためには、たくさんの薪が必要です。

ホームセンターなどで手軽に購入することも可能ですが、もちろん費用がかかります。

結果的にエアコンの光熱費と同等の金額がかかってしまうことも。

原木を薪割りする方が安価ですが、身体への負担と時間がかかってしまいます。

 

また、薪の保管場所も確保しなければなりません。

敷地の使い方を決めるときに、薪置き場も検討してくださいね。

 

デメリット④ 本体が熱くなるためケガをする危険性がある

薪ストーブは器具本体が熱くなるため、小さなお子様やペットがいる家庭は安全性を確保することが必要です。

誤って触ってしまうと火傷をしてしまい大変危険です。

 

安全性を確保するために、薪ストーブの周りを安全ゲートで囲む方法をおすすめします。

安全ゲートがある薪ストーブ

ゲートがあれば、子供やペットは近づくことができません。

隙間から手を入れても届かないくらいの範囲でゲートを設置してください。

メンテナンスができるように、大人は簡単に出入りできるような扉がついたタイプが便利です。

安全対策をしっかりと考えた上で、薪ストーブを採用してくださいね。

 

デメリット⑤ 煙が近隣住宅へ届いてトラブルになる可能性も‥

薪ストーブは、薪を燃やした際に出る煙を煙突から排出する仕組みです。

そのため、風の流れによって近隣の住宅まで煙が届いてしまう可能性があります。

煙の臭いが気になったり敷地に灰が落ちてきたりすることで、近隣住民とのトラブルにつながる可能性も。

薪ストーブを採用するなら、ゆとりのある敷地にマイホームを建てることをおすすめします。

 

似てるけど異なる!薪ストーブと比較されることが多い暖房器具を紹介

薪ストーブと比較検討されやすいのが、暖炉とペレットストーブです。

それぞれの特徴や薪ストーブとの違いを解説します。

 

暖炉

暖炉

暖炉はレンガを積んで作られた暖房器具です。

薪を燃料とする点は薪ストーブと一緒ですが、扉がないタイプが一般的です。

扉がない暖炉は、薪が燃えたときの香りや音を楽しむことができます。

 

デメリットは暖炉の周辺のみが暖まるため、薪ストーブよりも部屋全体が暖まるまでに時間がかかる点です。

暖かさの感じ方は焚き火をしたときに近いでしょう。

近年では、暖炉よりも薪ストーブの方が採用率は高くなっています。

 

ペレットストーブ

ペレットストーブ

ペレットストーブは、木材を原料につくられた「ペレット」を燃料として使う暖房器具です。

 

木質ペレットは、おがくずなどの木材を粉砕して乾燥させ、圧縮して成形されます。

ペレット

木材を原料としているため、薪ストーブと暖炉や同様に環境に優しい暖房器具と言えます。

また、輻射熱によって空間を暖める点も薪ストーブと同様です。

 

ペレットストーブの魅力は、薪ストーブより手軽に扱える点です。

薪ストーブと異なり電気を使うため、火力調整やタイマー運転なども簡単に行えます。

壁に穴をあけて給排気筒を施工するだけでいいため煙突が必要なく、煙や灰も薪ストーブより少ない点もメリットです。

 

薪ストーブのある家を採用し心地よい温かさの中で暮らそう

薪ストーブは輻射熱により、空間全体を暖めることができる暖房器具です。

環境に優しくデザイン性も高く、停電時も利用できるなど様々なメリットがありました。

一方で、メンテナンス性や薪の管理などのデメリットも。

デメリットに対する対策を考えた上で、薪ストーブを採用してくださいね。

 

フォレストブレスでは、薪ストーブやペレットストーブなどの環境に優しい暖房器具のご提案も行っております。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

「自然素材の家」を建てるなら茨城県石岡市のフォレストブレスへ

フォレストブレスでは国産無垢材や漆喰、シラス壁などを活かした自然素材の家づくりを行っています。

断熱材にはセルロースファイバーや羊毛断熱、接着剤には膠や米糊など採用に、目に見えない部分の素材選びにもこだわり抜いています。

自然素材の家に興味がある方、身体に良い家を建てたい方のご相談をお待ちしております。

家づくりのご相談

定期的に見学会などのイベントも開催しておりますので、ぜひ私たちの家づくりをご体感ください。

イベント・見学会のご案内

ホームページでは施工実例を多く紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

works

 

 

 

 

 

 

 

著者情報

渡辺 勉

渡辺 勉渡辺⽊材株式会社(フォレストブレス)代表取締役

⽊材会社として⻑年⽊に携わってきた経験を⽣かし、⾃然素材の家づくりを⾏っています。
アレルギーやアトピー、喘息の原因となる化学物質を含む接着剤を使用した合板・集成材、防蟻防腐剤注入土台、グラスウール、ビニールクロス、そして廃棄時有害なものは使いません。
⽊の特性を⾒極め、適材適所に活⽤できるノウハウを持ったわたしたちと本物の⽊の家をつくりませんか。

保有資格
  • 二級建築士

  • 茨城県木造住宅耐震診断士

  • 茨城県住宅耐震・リフォームアドバイザー

  • 福祉住環境コーディネーター

  • 一級エクステリアプランナー

その他リンク

CONTACT

お問い合わせ

施工エリア

茨城県

石岡市、 牛久市、 小美玉市、 阿見町、 茨城町、 大洗町、 笠間市、 かすみがうら市、 下妻市、 桜川市、 常総市、 境町、 城里町、 土浦市、 つくば市、 筑西市、 つくばみらい市、 行方市、 坂東市、 鉾田市、 水戸市、 美浦村、 結城市、 八千代町、 那珂市、 ひたちなか市

栃木県

真岡市、 小山市、 益子町、 茂木町

※その他の地域はお問い合わせください

自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
お問い合わせ
資料請求
自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
電話をかける
採用情報
MENU
PAGE TOP