シンプルな建物形状に焼杉の外壁を合わせ、格子をアクセントにした平屋の住まいです。
焼杉は触れると衣服などに色が付くことがあるため、玄関ポーチだけは黒い自然塗料で仕上げるなど細部までこだわりました。
合板やビニールクロスを使わず、接着剤にも配慮するなど、化学物質を極力使わないで建てた自然素材の住まいです。
壁や天井には「シリカライム」という自然系の塗り壁材、フローリングと板張り天井には「カラマツ」を採用しました。
リビングにはオーダーメイドの木製の大開口サッシを採用し、ウッドデッキと緩やかにつながる空間に。
ワークスペースとリビングの間には、アサダを枠組みにした室内窓を造作しました。
室内窓は内装のアクセントになりますし、仕事に集中しつつもご家族の様子を見守ることもできます。
ご家族共有のライブラリスペースをつくった点も間取りのポイント。
大容量の収納は棚の高さを変えられるため、本だけでなく日用品や趣味のアイテムなど、家族が使う物をたっぷりとしまうことができます。
中央部はベンチになっていて、お気に入りの本を持ち込んでゆったりと読書を楽しめるぜいたくな空間です。
暮らしの安全性や快適性にもこだわり、長期優良住宅の認定もクリアしました。
高断熱な住まいなので小屋裏と床下のエアコンだけで冷暖房が完結しますし、太陽光発電システムによって電気代も抑えられます。
ご家族の健康を考えて素材を選び、快適性やデザイン性までこだわり抜いた、ゆったりとした暮らしを楽しめる平屋の住まいです。